モーターランド archives
モーターランド archives
  • 888
  • 7 260 637

Відео

1988 国際A級500cc 全日本ロードレースRd.3 ”藤原儀彦が初めて平忠彦に勝利した 筑波サーキット"
Переглядів 27 тис.19 годин тому
@MOTORLAND #全日本ロードレース 全日本ロードレース選手権第3戦 ua-cam.com/video/p0n907e9AEk/v-deo.html
1987 国際A級250cc MFJグランプリ "本間利彦 YZR vs. NSR 清水雅広のドッグファイト” @MOTORLAND〉〉〉
Переглядів 6 тис.21 день тому
@MOTORLAND #全日本ロードレース #gp250
1986 日本グランプリ GP500 ④ ”最終ラップまで続く平忠彦とW.ガードナーの熾烈なトップ争い”
Переглядів 67 тис.28 днів тому
@MOTORLAND #gp500 #平忠彦 #全日本ロードレース #waynegardner
1986 日本グランプリ GP500 ③ "世界GPライダーの一騎討ち Wayne Gardner vs. Tadahiko Taira"
Переглядів 22 тис.Місяць тому
@MOTORLAND #gp500 #平忠彦 #waynegardner #木下恵司 #全日本ロードレース "目まぐるしく入れ替わるトップ争い”
1986 日本グランプリ GP500 ② ”平忠彦 vs. W.ガードナー 伝説の鈴鹿決戦"
Переглядів 73 тис.Місяць тому
@MOTORLAND #gp500 #平忠彦 #全日本ロードレース #waynegardner ”ガードナーの鈴鹿サーキット10連勝記録を阻むべく平が静かな闘志を燃やす”
1986 日本グランプリ GP500 ① ”平忠彦 vs. Wayneガードナー鈴鹿決戦への序章 '85 BIG2&4 ~ '85 '86” Suzuka-8h"
Переглядів 6 тис.Місяць тому
@MOTORLAND #gp500 #平忠彦 #全日本ロードレース #waynegardner ”ガードナーの鈴鹿サーキット10連勝記録を阻むべく平が静かな闘志を燃やす”
1988 JTC グループA Rd.3 西仙台ハイランドレースウェイ 決勝 ”シエラRSコスワース HR31型スカイラインGTS-R 三菱スタリオン スープラ M3 シビック”
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
1988 JTC グループA Rd.3 西仙台ハイランドレースウェイ 決勝 ”シエラRSコスワース HR31型スカイラインGTS-R 三菱スタリオン スープラ M3 シビック”
1985 GP500 Rd.9 "水谷勝 SUZUKI RGΓが優勝"
Переглядів 8 тис.Місяць тому
1985 GP500 Rd.9 "水谷勝 SUZUKI RGΓが優勝"
1985 GP500 Rd.7 " 平忠彦 YZR 木下恵司 NSR 水谷勝 RGΓが3ワイドの接近戦”
Переглядів 11 тис.Місяць тому
1985 GP500 Rd.7 " 平忠彦 YZR 木下恵司 NSR 水谷勝 RGΓが3ワイドの接近戦”
1985 GP500 Rd.6 SUZUKA ”好スタートを決めた水谷勝 木下恵司 平忠彦を追走するW.ガードナー”
Переглядів 6 тис.Місяць тому
1985 GP500 Rd.6 SUZUKA ”好スタートを決めた水谷勝 木下恵司 平忠彦を追走するW.ガードナー”
1985 GP500 Rd.5 SUGO "3ワークス最強対決 No.1平忠彦YZRが4連勝”
Переглядів 16 тис.Місяць тому
1985 GP500 Rd.5 SUGO "3ワークス最強対決 No.1平忠彦YZRが4連勝”
1985 TT-F1 Rd.8 SUGO ”辻本聡 ヨシムラ・スズキGSX-Rが菅生の3戦を制覇”
Переглядів 6 тис.Місяць тому
1985 TT-F1 Rd.8 SUGO ”辻本聡 ヨシムラ・スズキGSX-Rが菅生の3戦を制覇”
1985 TT-F1 Rd.6 SUGO "P.P.の阿部孝夫ワークスRVFをかわして先頭に立った辻本聡がをベテラン勢を抑えて快走”
Переглядів 12 тис.2 місяці тому
1985 TT-F1 Rd.6 SUGO "P.P.の阿部孝夫ワークスRVFをかわして先頭に立った辻本聡がをベテラン勢を抑えて快走”
1985 TT-F1 Rd.5 "大波乱のトップ争い 島田進のRG-Γ400と喜多祥介のGSX-R750の2st. 4st.対決”
Переглядів 44 тис.2 місяці тому
1985 TT-F1 Rd.5 "大波乱のトップ争い 島田進のRG-Γ400と喜多祥介のGSX-R750の2st. 4st.対決”
1985 GP500 Rd.4 "トップの木下恵司が転倒 水谷勝と平忠彦の激しいバトルに沸く満員の筑波サーキット”
Переглядів 93 тис.2 місяці тому
1985 GP500 Rd.4 "トップの木下恵司が転倒 水谷勝と平忠彦の激しいバトルに沸く満員の筑波サーキット”
1985 GP500 Rd.2筑波~Rd.3鈴鹿
Переглядів 10 тис.2 місяці тому
1985 GP500 Rd.2筑波~Rd.3鈴鹿
1985 国際AB F-I Rd.4 & 250 125 F3 上半期リザルト
Переглядів 5 тис.2 місяці тому
1985 国際AB F-I Rd.4 & 250 125 F3 上半期リザルト
1985 国際AB F-I Rd.3 SUGO ”辻本聡 vs.上野真一 八代俊二 vs.徳野正樹”
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
1985 国際AB F-I Rd.3 SUGO ”辻本聡 vs.上野真一 八代俊二 vs.徳野正樹”
1985 GP500 Rd.1 BIG2&4 ”3年連続チャンプを狙うYAMAHAの平忠彦にHONDAの木下恵司とSUZUKIの水谷勝 そしてHRCからスポット参戦のW.ガードナーが挑む"
Переглядів 14 тис.2 місяці тому
1985 GP500 Rd.1 BIG2&4 ”3年連続チャンプを狙うYAMAHAの平忠彦にHONDAの木下恵司とSUZUKIの水谷勝 そしてHRCからスポット参戦のW.ガードナーが挑む"
1985 国際AB F-I Rd.1 Rd.2 "鈴鹿BIG2&4にW.ガードナーが参戦 全日本チャンプ八代俊二とトップバトル"
Переглядів 17 тис.2 місяці тому
1985 国際AB F-I Rd.1 Rd.2 "鈴鹿BIG2&4にW.ガードナーが参戦 全日本チャンプ八代俊二とトップバトル"
1988 スーパーバイク世界選手権 WSB SUGO Heat-2 ”トップ争いの2台が接触して炎上するがルッキネリとドーソンの的確な合図とコースマーシャルの迅速な処理で後続車は事なきを得た”
Переглядів 3,8 тис.2 місяці тому
1988 スーパーバイク世界選手権 WSB SUGO Heat-2 ”トップ争いの2台が接触して炎上するがルッキネリとドーソンの的確な合図とコースマーシャルの迅速な処理で後続車は事なきを得た”

КОМЕНТАРІ

  • @m16a2p90
    @m16a2p90 16 годин тому

    やっぱりブレーキングで足を出さないスタイルが好き

  • @ontheroad8573
    @ontheroad8573 День тому

    大学生時代の1978年の第1回レースのニュースを観た。その時、いつかは八耐観に行くぞと思った。あれから46年経ったけど、まだ観れて無い🤣

  • @AT-yi8nd
    @AT-yi8nd День тому

    今思えばよくケニーが何回も出てくれたなと思う

  • @user-ok2de7rw7t
    @user-ok2de7rw7t День тому

    毎度お邪魔してます。 このレース観戦してました 暑かったなぁ コーラがぬるかった

  • @sesemehebenebebebebebebebebe

    0:31 ゼッケン17はたしか今は亡き松本憲明氏では? ライダースクラブで「松本が最速ラインを譲らなかった」と苦言を呈されたのはこの時のことだったかな…

  • @user-pv3zd1wk4s
    @user-pv3zd1wk4s 2 дні тому

    ADVANアルファポルシェ962Cを操る国光さん☆ かっこよかったなぁ☆😊👌 そしてこの頃は 強かったですよね🏁😊

  • @norimichishakuzui2486
    @norimichishakuzui2486 2 дні тому

    ロスマンズが懐かしい

  • @user-nn9mp1lw8m
    @user-nn9mp1lw8m 3 дні тому

    500のレーシングマシンはぶっ飛んでるよ🎉

  • @user-ok2de7rw7t
    @user-ok2de7rw7t 4 дні тому

    毎度お邪魔してます。 みんな若いなぁ

  • @user-sn4go1dn8r
    @user-sn4go1dn8r 5 днів тому

    若い藤原さんも懐かしいけど「ストリートバイカーズ」の安田さんが後ろで取材していて笑った

  • @user-ew6zm8zm9i
    @user-ew6zm8zm9i 5 днів тому

    ドナ夫人も若いなぁ😂😂😂

  • @user-ew6zm8zm9i
    @user-ew6zm8zm9i 5 днів тому

    ガードナーの大ファンです! 全てのヘルメット持ってたわ!😊 トロイリーのヘルメットはまだあるよ!😊

  • @ontheroad8573
    @ontheroad8573 5 днів тому

    懐かしい😆 ハブル真っ盛りの年 伊東真一21歳 SEEDカラーが良かった。藤原儀彦も確か21歳 上半身が柔らかい👍️

  • @tsujikuwa9781
    @tsujikuwa9781 5 днів тому

    やっぱり、ロスマンズやマルボロカラーはカッコイイよなぁ。 ガーやんも日本人相手に闘ってるようによゆうを持てればもう少し転倒少なくなったんだろうけどなぁ。 まぁそれも楽しかったけど。

  • @user-zd9bv3zo6m
    @user-zd9bv3zo6m 6 днів тому

    この頃は日本車の独壇場やったなあ

  • @user-zd9bv3zo6m
    @user-zd9bv3zo6m 6 днів тому

    ガードナーとたいらのドッグファイトだ

  • @user-ir8nf4tm2o
    @user-ir8nf4tm2o 7 днів тому

    改修間もない菅生。懐かしい。

  • @mamanana724
    @mamanana724 7 днів тому

    スポンサーのタバコメーカーカラーが当たり前だった時代!カッコいいわ!

  • @user-vy5jz9cx5z
    @user-vy5jz9cx5z 7 днів тому

    藤原儀彦さん、一番好きなライダーです。自宅のすぐ近くに梶ヶ谷レーシングのショップがあって店頭にこのマシンがいつも展示してありました。 めちゃくちゃカッコよかった。 帰り道いつも見てました。高校生だった当時、藤原さんが私の壊れたチャンプ見てくれてたの今でも憶えてます。 ラクダさんが店長でいつもいたなぁ。ラクダさんお元気なのかな。

  • @user-rh2ml4ge2n
    @user-rh2ml4ge2n 7 днів тому

    最後どうやって追い抜いたのか分からない😅

  • @ehatovcat7037
    @ehatovcat7037 8 днів тому

    本当に平さんの背中はキレイだ。特にコーナー進入。 見とれて最後の最後まで抜けなかったんじゃないのかな。

  • @user-ic5ip4in9d
    @user-ic5ip4in9d 8 днів тому

    やはり、TBCビックロードレースでローソン捲ったのがベスト

  • @user-ic5ip4in9d
    @user-ic5ip4in9d 8 днів тому

    藤原、平、伊藤、宮城 豪華すぎる❤

  • @user-ok2de7rw7t
    @user-ok2de7rw7t 8 днів тому

    毎度お邪魔してます。 アップロード どうもありがとうございます 特に宮城ひかるのデビュー戦 懐かしいです 若い

  • @YAMAHAKUN
    @YAMAHAKUN 8 днів тому

    よく見たら筑波のS字を平選手がタイラ乗りをしてない。代わりに藤原選手がタイラ乗りになってる。

  • @user-rw9pc1xt1s
    @user-rw9pc1xt1s 8 днів тому

    前年ランキング2位の木下さんがワークスのシートを失うとは… 当時どんな心境だったのでしょうね。やはり厳しい世界ですね。

  • @suzuyan-komoriya
    @suzuyan-komoriya 8 днів тому

    師弟ではないよね

  • @ti437
    @ti437 8 днів тому

    WGPに行く前の平さんはS字二個目から1ヘアの進入でリーンアウト気味の体制を取る通称「平乗り」をしていたが、WGPから戻って来たらそれを一切しなくなった

  • @user-ep3un2uv5l
    @user-ep3un2uv5l 9 днів тому

    正に「筑波なら藤原」といったレースでしたね。

  • @user-tx4xd4ce2p
    @user-tx4xd4ce2p 9 днів тому

    0,1秒のエクスタシー 汚れた英雄 北野晶夫のレーシングスタントが平忠彦だった F1グランプリフジテレビもこの頃だった動画配信有難うございます。 懐かしすぎて涙が出ました。

  • @kanakana219219
    @kanakana219219 10 днів тому

    レースをしていた時に目標にしていた本間選手😊 今でも自分にとっては最高なレーシングライダーです😊✨

  • @user-sd5vt7hg7q
    @user-sd5vt7hg7q 11 днів тому

    この頃に戻りたい

  • @user-bh2bs4cb3z
    @user-bh2bs4cb3z 11 днів тому

    これグランドスタンドで見てました! コーコー生でした、鮮明に覚えてます 平さん大好きでした

  • @Kyokushinkaisaitama.yokawadojo
    @Kyokushinkaisaitama.yokawadojo 11 днів тому

    ガードナーはオーストラリア🇦🇺で森脇さんがスカウト⭕️日本で無敵❌平さんに負けてる。平さんは福島のやんちゃ坊主でガソリンスタンド⛽️と夜も掛け持ちバイトで350ccに参戦し頭角を現す。

  • @DprkRadioFun
    @DprkRadioFun 11 днів тому

    当時、高校3年生で、深夜放送のモーターランドで観ていました。 第10戦の鈴鹿では、ゼッケン9番モリワキの樋渡さんが乗るNS500のエンジン音が最高で、「これはセッティングが出ている!」と感じました。(0:57秒から1:00) 樋渡さんのライディングテクニックも絶好調でしたが、残念ながら逆バンクで転倒してしまったんですよね! NS500と樋渡さんの健闘に観ていて興奮していました! 当時の映像は、今でもVHSで保存しています。

  • @weapon9282
    @weapon9282 11 днів тому

    コーナーの立ち上がりで簡単にフロント上がるの凄い!

  • @user_eksz
    @user_eksz 12 днів тому

    藤原さんのYZRは1年落ちモデルでしたっけ?

  • @user-wm5yp3pk9k
    @user-wm5yp3pk9k 12 днів тому

    八代さんのチェッカーでのウィリーは危なかったですね 本人も「あれはマジで危なかった」と後に語ってました

  • @masayuki3885
    @masayuki3885 12 днів тому

    ひでおは汚れてなくてもええんやで~ 何を言うても・・・ 青と黄色の八代さ~ん!!

  • @dazmos_65
    @dazmos_65 12 днів тому

    Wonderful to just hear the sound of the machines and riders

  • @user-ok2de7rw7t
    @user-ok2de7rw7t 12 днів тому

    毎度お邪魔してます。 動画アップロードありがとうございます

  • @user-xq3fr1nm6f
    @user-xq3fr1nm6f 12 днів тому

    3.03 RGB松本憲明さんNSR木下さんをアウトからかぶせてぬいてる❗

  • @mituharu0423
    @mituharu0423 12 днів тому

    レジェンドばかりのオールスター。80年代のバイク少年にとっては感涙ものです。

  • @user-sc3tu8so7d
    @user-sc3tu8so7d 13 днів тому

    ヘアピンに『オートバイ』の看板があった👀✨

  • @user-ip4kn2sj6c
    @user-ip4kn2sj6c 13 днів тому

    水谷さんのテーマソングが流れてたはずなんだけどな~残念

  • @user-tg4zn6yv9z
    @user-tg4zn6yv9z 13 днів тому

    阿部孝夫さん、すげ〜‼️ 他のレジェンド様達も皆さん、カッコ良すぎ✨

  • @scottsmith491
    @scottsmith491 13 днів тому

    This was a very exciting time in motorcycle racing. Both in the Japanese series and the world championship. The bikes were all so incredible. And so many great riders at that time form Japan and the United States. Sadly all of that seems to be gone forever. This video is excellent 👍

  • @ShimonyanTV
    @ShimonyanTV 14 днів тому

    清水先輩(高校)の最終立ち上がりは、背筋が凍る😱

  • @yw647
    @yw647 14 днів тому

    当時16歳だった自分はコレを観てバイクにどハマりして上野にノリックメット買いに行った思い出😊

  • @atos4123
    @atos4123 14 днів тому

    ミシュランAグレードタイヤのグリップ力+スプーンコーナーの巧さが バックストレートのトップスピードになって現れるわけですが、 NSRをストレートでぶち抜くYZRというのがにわかには信じられない光景です。 WGPサンマリノの優勝、SUGO TBCビックロードの優勝からつづく平無双。ホントにシビレます。 ミシュランAグレードの供給いかんによって勝者が決まってしまう・・・まぁしょうがないんじゃないと当時は考えていましたが もし、平選手にAグレードが供給されていたら・・・??そんな妄想を抱かずにはいられません。 PS.「自分は一等賞が好きです」私も大好きであります!!